こどもを預ける場合は、ネット情報だけでは危険!
2014年03月18日
今の時代は、ネットの情報だけで、知らない人に会ったり、子どもを預けたり・・・する。80代のある女性が「知らない人に子どもを預けるなんて考えられません」と話していましたが、もっと時間をかけて、よく調べて、相手を見極めてからベビーシッターのサービスを利用するという慎重さが求められると思います。
当参画センター内には「たかまつファミリーサポートセンター(高松市委託事業)」があり、こどもを預かるまかせて会員、預けたいおねがい会員の登録を受け付け、アドバイザーが適任者を調べ、両者にセンターで会ってもらって、(マッチング)両者が納得してから子どもを預ける、預かるような事業をしています。もちろん、まかせて会員は養成講座修了者であり、おねがい会員共に規則をよく説明し守っていただきます。いずれにせよ、安易にマッチングサイトを利用するのではなく、公的機関をはじめ地域に根付いた信頼性のあるところに行って相談するようにしましょう。県内各市にはファミリーサポートセンターがあります。 (写真は水菜の花)
Posted by 参画センター at 15:12│Comments(0)